The second debate are filled of WTF moments and they were great for late night talk show hosts and SNL writers. But it’s terrible for the serious undecided voters.
ただもうとにかくトランプの発言が面白すぎた・・・・もし投票しなくていい立場なら。
今週は日本時間日曜日のラジオまで時間があるので、昨夜見たこと、現時点でのメディア報道を書き留めておきます。見なかった方の参考になるようにできるだけ整理して書くつもりです。内容はアメリカメディアの論調を参考にしながら、ニューヨークに住む移民という立場の私見も交えたコラムと考えて読んでいただけれたと思います。
まずCNNが発表したディベートの勝敗
ご覧の通りで、ディベートの勝利はもちろん大事なんですが、前から書いているように、テレビ討論会はまだ誰に投票するか決めてない人「浮動層」に向けて行われますから、
彼らをどれほど説得できたかの方が大事なんです。
では彼らは浮動層をどう説得できたのか、そのポイントも押さえながら昨夜のディベートを振り返えります。全般的に言うと今回もトランプが「なにそれ!?マジ?」というようなWTF(What The fxxxk) なコメント連発だったので、まずそのわかりやすいところから入ります。
参考文献:ディベート全文
http://www.politico.com/story/2016/10/2016-presidential-debate-transcript-229519
WTFその1:セックステープの一件(11年前にトランプが楽屋裏で”自分は有名人だから、いきなり女にキスしても股間をつかんでも許される”とコメントした)
アンダーソン・クーパー(モデレーター):それは”性的暴力”にあたります。あなたは”性的暴力”を自慢したことを自覚していますか。
トランプ:もちろん女性たちに謝りましたし恥ずかしいことを言ったと思っていますが、あなたはよくわかっていない・・・あれは楽屋裏の話です。世界ではISISが人の首をはね、オリに入れて溺れ時にさせたり、ひどい戦争も起こっている・・・・
→あくまで楽屋ネタと決めつけ、なぜかこの後延々ISISについての話が続く。セックステープよりISISの方が重要だと言いたかったのだろうか? メディアの論調は全く違います。この一件と今回の彼の受け答えで、トランプのセクシスト(女性蔑視する人)イメージは確立されてしまいました。”フィラデルフィア郊外の主婦層”(ミドルクラス白人女性層の象徴的な呼び方〜SNLが元ネタ?)はトランプから相当に離れたと思われます。また有力な保守政治家もトランプ不支持さらに退陣要求までするなど、セックステープのダメージは相当に大きくなっています。
WTFその2:トランプの納税回避について(前回のディベートではヒラリーに「確定申告書類を出さないのは、納税していないのがバレるからでは?」と指摘された後、本当に納税回避を示唆する書類が浮上)
クーパー:あなたは9.6億ドルの損失を個人の納税を回避するために使いましたか?
トランプ:もちろん使いましたよ。でもヒラリーに献金者だってやっているんだ・・・ウォーレン・バフェットだってジョージ・ソロスだって同じことをしていますよ。
→なんとあっさりと納税回避を認めてしまい、さらにアメリカで最も尊敬されているビリオネア&フィランソロビスト(慈善家)の名前まで出してしまいました。税金を払っていないことが確定され、きちんと納税している中流層の気持ちは離れたと思われます。
WTFその3:副大統領候補の政策を否定
マーサ・ラダッツ(モデレーター):あなたは大統領になったら現在シリアで起こっている難民問題にどう対応しますか? 副大統領候補のマイク・ペンスは、ロシアが引き続き空爆を続けるなら、アメリカはアサド政権の軍事施設を攻撃すべきと言っています。
トランプ:それについては彼と話していないし、彼の意見には同意していない。
→ランニングメートの政策を否定するという前代未聞の事態に。
マイク・ペンスはウルトラ保守で、これまでトランプを強く擁護して保守の有権者を押さえていたのに・・・
WTFその4:俺が大統領になったらお前は刑務所行きだ(ヒラリーの最大の弱点、機密事項を個人メールでやりとりした件について)
トランプ:もし自分が大統領になったら特別検察官を立てる・・・君(ヒラリー)は刑務所行きだ。
→権力の座に着いたらライバルを粛清する・・・独裁者まがいの発言に衝撃が。さすがプーチン・ロシア大統領を「オバマより優秀なリーダー」と呼ぶだけある、と妙に納得する声も。
さあここまではお笑いネタ満載のWTFモーメンツ。
しかし問題はこの後、
一体これで浮動層がどれほど説得されたのか? 世論調査の結果などは後編で!!