[New York]NY3月はアートの季節!セカンド・アベニュー・サブウェィのパブリックアート再訪 Revisiting 2nd Avenue Subway Public Arts

(JFNのラジオ番組Day By Dayにレポートした内容を再構成しています)

桜前線はまだ遠いニューヨーク、今日も最高気温3度で寒い1日でした。それでもニューヨーク3月はカラフルな季節。アートの季節です。

トランプ大統領は新予算案の中で、アートに対する助成金をゼロにすると言っていますが、ニューヨークはそんなのにはおそらく負けません。

ニューヨークは世界でも有数のアート都市、特にアートビジネス、特にコンテンポラリーの扱い量としてはニューヨークは世界のトップクラスと言われています。そして世界最大級のアートのトレードショー「アーモリーショー」が先日開かれ、世界中から関係者が集まりました。これをきっかけに大規模なトレードショーが5月ごろまで続き、多くのギャラリーや美術館もこの時期に大きなイベントをぶつけてきます。

でも今日ご紹介したいのは、そんな大規模なアートショーではありません。市民が毎日の暮らしの中で触れることができるアート、パブリック・アートです。中でも1月に開通したばかりの新しい地下鉄路線、セカンドアベニュー・サブウェイの構内のアートは本当に素晴らしいので、このタイミングでご紹介したいと思います。

セカンドアベニュー・サブウェイは、大変に曰く付きの地下鉄路線です。構想およそ100年。ところがやっと着工したのが1970年代。ところが ニューヨーク市が破産寸前となり頓挫。おかげでほとんど都市伝説になっていたのが、今年ようやく開通したわけですから、市民の注目も半端ありません。

でもそんな 期待を裏切らない出来ばえでした!新路線の4つの駅が、全てアートでいっぱいだったからです。1つの駅のアートを一人のアーティストが担当。だから4つの駅を乗り降りしながら、たっぷりミニ・アート・ツアーが楽しめるんです。

Jean Shin

私のおすすめコースはまず68丁目駅からスタート。入り口から降りるエスカレーターの壁がすでにアート。アーティスト、ジーン・シンさんのテーマはレトロなニューヨーク。ブルーと白のタイルを使った、100年前のニューヨークをイメージさせるアートが壁いっぱいに広がります。

Jean Shin

 

もっと他の写真もこちらから見られます→セカンドアヴェニュー・サブウェイ・ギャラリー

では地下鉄に乗って一気に96丁目まで行きましょう。

Sarah Sze

この長いエスカレーターから改札を抜けた構内へのフローがまた素晴らしい、
地下なのに壁や天井に青空が広がって、鳥の大群のような白い抽象的なオブジェが、構内を走り抜けています。アーティストはサラ・シェさん。

Sarah Sze

もっと他の写真もこちらから見られます→セカンドアヴェニュー・サブウェイ・ギャラリー

ここからは南に戻って86丁目。チャック・クロースは世界的に有名なモザイク・タイルのアーティスト。近くによるとびっくりするくらい緻密なタイルによるポートレートで、ミュージシャンのルー・リードなど、有名人も含めてずらり並んでいて、見ていて時間を忘れます。

Chuck Close
Chuck Close

もっと他の写真もこちらから見られます→セカンドアヴェニュー・サブウェイ・ギャラリー

そして最後、72丁目が一番遊べるアートです。

ヴィック・ミュニッツさんは、 タイルで人種のるつぼニューヨークを再現してしまいました。実物大のタイルのニューヨーカーがいっぱいです。立って本を読んでいるカップルの隣には、サックス片手のストリートミュージシャン。スニーカーでハイヒール片手のビジネスウーマンの隣に、ターバンを巻いたビジネスマン。子供を抱いてベビーカーを持ったお母さん。手をつないだゲイカップル、アイスキャンデー片手の警察官など。「ああこう言う人いるいる!」と思わず隣に並んで記念撮影したくなります。よく見るとセレブシェフのダニエル・ブールーが魚と野菜が入った袋を持っていたり。

Vik Muniz
Vik Muniz
Vik Muniz
Vik Muniz

もっと他の写真もこちらから見られます→セカンドアヴェニュー・サブウェイ・ギャラリー

本当にニューヨークらしい、エネルギーとスピリットに溢れた地下鉄アート。もしニューヨークに来る機会があったらちょっとだけ寄り道してみてくださいね。地下鉄の一律料金$2.75払うだけでたっぷり楽しめます。
Day By Day(JFN系全国19局ネット)青森・岩手・秋田・山形・栃木・長野・福井・岐阜・滋賀・山陰・岡山・山口・徳島・高知・香川・大分・佐賀・長崎・鹿児島
http://park.gsj.mobi/program/show/27306

 

 

 

 

 

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s