[Trend/Environment]テスラ創立者のソーラーパネルからNike, Appleまで…環境に取り組むアメリカンブランド From Elon Musk’s Sleek Solar Panels to Nike’s Recycle Program, “Sustainable” American Brand

(JFNのラジオ番組Day By Dayにレポートした内容を再構成しています)

今週4月22日土曜日のアースデーにちなんで、今話題になっている、アメリカ企業・アメリカンブランドの環境への取り組みから、
特に楽しいものを選んで紹介したいと思います。

その前に・・・アメリカの環境保護は今大変な事になっています。トランプ大統領のおかげで。地球温暖化を信じないトランプ大統領が、世界の環境基準を定めたパリ条約から離脱する、と宣言しているんです。すでに、行き過ぎた環境保護は経済発展の敵、として、どんどん環境基準の引き下げを始めています。
二酸化炭素ガスの排出量2位のアメリカにこれをやられてしまうと、世界的にとても困ったことになるんですが・・・

でももっと困っているのは、アメリカ人の過半数はそれを望んでいなんです!
特に若者、これからアメリカの購買力の中心になる層ですが、彼らは環境にとても敏感なので、企業も環境に優しい製品の開発や企業イメージを作るのに必死です。

いつもお話ししているミレニアルズ18歳〜35歳のアメリカ最大の世代グループは、6割が、少し高くても環境に優しい商品を買う、8割が、環境に貢献している会社で働きたいと答えています。

で、彼らが注目する環境への取り組み、

まずファッションにこだわる若者たちにとって、一番身近なのはリサイクル。
いらなくなった服を引き取ってくれるショップが大人気です。

ファッションブランドの中でも環境への貢献で知られるパタゴニアは、着古した服を引き取ってくれて、リサイクル商品を製造しています。

環境大国スウェーデン発のファストファッションH&M。同じようなリサイクルプログラムがあり、こちらはリサイクルすると15%のディカウント・クーポンがもらえます。

NIKEでも履き古したスニーカーを引き取ってくれて、それをリサイクル。そのままピカピカの新しいスニーカーに生まれ変わらせたり、リサイクル素材で人工芝などを作っています。

ファッションブランドだけではありません。アップルはすでにほとんどのアップル製品のリサイクルをやっていて、コンディションによって買い取ってくれます。

そしてつい最近、全てのアップル製品の部品からメタル素材まで、100%リサイクルを目標にすると宣言しました。鉱山から掘り出される素材は一切使わないことを目指すという野心的なものです。

さあ、あなたはソーラーパネルを買ったことがありますか?
誰もがソーラーパネル付きの家に住みたくなるような、スタイリッシュなブランドものソーラーパネルが間も無くお目見えします。

世界中で熱い注目を集める、ファッショナブルな電気自動車がテスラ、このテスラの創業者、イーロン・マスクは、スペースXという商業宇宙船の開発でも有名ですが、近々、ソーラーパネルを発売します。

新しい技術により、これまでになく薄くてスマートなデザイン。これまでのような大規模な工事はいらずイケアの家具のように簡単に自分で屋根の上に取り付けられる、あらゆる家にソーラーパネルを、という彼のビジョンを反映しています。これでもう少し値段が下がれば、急速に普及するのではと予測されています。

どれも小さな進歩ですが、とっつきやすくて、人の意識を変えていくという意味では小さくない一歩です。政府がやってくれないなら、自分たちでできることをやる、アメリカ人も頑張っています。

 

Day By Day(JFN系全国19局ネット)青森・岩手・秋田・山形・栃木・長野・福井・岐阜・滋賀・山陰・岡山・山口・徳島・高知・香川・大分・佐賀・長崎・鹿児島
http://park.gsj.mobi/program/show/27306

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s