
2022年、史上2人目の黒人市長誕生のニューヨーク市が画期的な年になる理由
4割が外国生まれ、6割が非白人の人種のるつぼニューヨーク市は、市長から市会議員、そして市政選挙までダイバーシティあふれる年に Continue reading 2022年、史上2人目の黒人市長誕生のニューヨーク市が画期的な年になる理由
4割が外国生まれ、6割が非白人の人種のるつぼニューヨーク市は、市長から市会議員、そして市政選挙までダイバーシティあふれる年に Continue reading 2022年、史上2人目の黒人市長誕生のニューヨーク市が画期的な年になる理由
オスカーが劇的にダイバーシティを獲得できたのは、実はコロナのおかげ棚ボタでした。 Continue reading プレジデントオンライン記事「監督賞は中国系女性に」白すぎるアカデミー賞が生まれ変わった本当の理由 From “Oscars So White” to “Diversity” Oscars Truly Resurrected?
常に「白すぎる=ダイバーシティのなさ」が批判されるオスカーが今年は? Continue reading アカデミー賞今年はさらに女性とピープルオブカラーが注目 Women and People of Color, Will Oscar Be Diverse as Hoped?
アメリカに住むアジア系移民の目線で、松山英樹選手のマスターズ優勝を考えてみました。 Continue reading 日本人である前にアジア人と呼ばれた松山英樹選手と、キャディのお辞儀がこれほどバイラル化した本当の理由。Why Is Hideki Matsuyama’s Masters Win So Important for Americans?
BLMやアジア系へのヘイトクライム、アメリカの人種問題を知りたければこの映画をみてください。 Continue reading アカデミー作品賞ノミネート:ブラックパンサーの知られざる歴史が突如メインストリームになった映画「ユダとブラックメシア」Black History Lesson: Judas and The Messiah
日本からは見えにくいアジア系への差別とヘイトクライムのポイントを説明しています。 Continue reading 日本人も無関係ではない、アジア系アメリカ人への差別・ヘイトクライムの正体 #StopAsianHate
1月6日アメリカ連邦議会で歴史始まって以来のアメリカ人による反乱が起こりました。その深刻さは日本には伝わりきれないものがあります。私の意見をここに記録しておきます。 Continue reading Opinion: 連邦議会襲撃は白人至上主義者のクーデター未遂 White Supremacists Attempted Coup at the US Capitol
メジャーリーグで初めての女性アジア系アメリカ人のゼネラルマネージャーが誕生。男性プロスポーツ界の中のジェンダーや人種ダイバーシティは? Continue reading 女性副大統領と並ぶインパクト!メジャー初の女性のゼネラルマネージャー・キム・アング Kim Ng Makes History As First Female and Asian American GM in Major League