東洋経済ONLINE2016年8月6日「持たざる者」がシェアエコノミーを生んだ 21世紀のイノベーションの「光と影」

2016年の大統領選に大きな影響を与えているミレニアルズをあらゆる角度から分析しています。日本の社会とどこが似ていてどう違うのか、これからの消費経済の潮流を読み解くヒントにもなります。ぜひご一読ください。 Continue reading 東洋経済ONLINE2016年8月6日「持たざる者」がシェアエコノミーを生んだ 21世紀のイノベーションの「光と影」

[Election2016]大統領選の鍵を握るミレニアルズとは?東洋経済オンライン”Millennials”

これからの消費の主役となるアメリカ最大の世代グループ・ミレニアルズ世代(18〜35歳)の特色を、アメリカのマーケティングのプロが見ているのと同じデータをふんだんに盛り込んで解説しています。この回では2016年の大統領選への影響を分析しています。 Continue reading [Election2016]大統領選の鍵を握るミレニアルズとは?東洋経済オンライン”Millennials”

東洋経済ONLINE 2016年8月3日: 日本の近未来?車と家を買わない米国人たち

2016年の大統領選に大きな影響を与えているミレニアルズをあらゆる角度から分析しています。日本の社会とどこが似ていてどう違うのか、これからの消費経済の潮流を読み解くヒントにもなります。 Continue reading 東洋経済ONLINE 2016年8月3日: 日本の近未来?車と家を買わない米国人たち

[Radio]大統領選を変えるミレニアルズとは? TOKYO FM TIMELINE

今日のTokyo FM TIMELINEで、ミレニアルズと大統領選について話しました。
ベースになっている東洋経済オンラインの記事は以下です。去年12月に掲載されたものですが、もっと詳しく知りたい方もぜひお読みください。 Continue reading [Radio]大統領選を変えるミレニアルズとは? TOKYO FM TIMELINE

東洋経済ONLINE 2016年03月09日 & 13日: もう企業は信じない?米国の若者の「悟り」 アメリカンドリームは「夢のまた夢」

博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーの原田曜平さんとのダブルネームで連載中。
アメリカンドリームが失われたと考えているアメリカ版さとり世代たちの真実は!? Continue reading 東洋経済ONLINE 2016年03月09日 & 13日: もう企業は信じない?米国の若者の「悟り」 アメリカンドリームは「夢のまた夢」

東洋経済ONLINE 2016年1月27日&30日: なぜ米国で「食の屋外市場」が大盛況なのか 「スモーガスバーグ」に熱狂する若者たち/”食通世代”が、米国の食市場を激変させる!

アメリカの食べ物はマズいというイメージを持っている人がいたら、それは20年前の話です。
今の若者はグルメではなくFoodie(フーディ) 食のトレンドに見る時代の潮流をデータと現状とともに分析しています。 Continue reading 東洋経済ONLINE 2016年1月27日&30日: なぜ米国で「食の屋外市場」が大盛況なのか 「スモーガスバーグ」に熱狂する若者たち/”食通世代”が、米国の食市場を激変させる!

ミレニアルズ5回目(政治編その2)東洋経済オンライン2015年12月27日: 米大統領選、若者たちの心をつかむのは誰か サンダース人気の一方でトランプも浮上

これも去年10月に書いた原稿、それでもアメリカ人はニューハンプシャーでのバーニー・サンダースの圧勝に驚いた。マスメディアも未だ持たざる若者の気持ちは拾い上げられていない。
Continue reading ミレニアルズ5回目(政治編その2)東洋経済オンライン2015年12月27日: 米大統領選、若者たちの心をつかむのは誰か サンダース人気の一方でトランプも浮上

ミレニアルズ4回目(政治編)東洋経済オンライン2015年12月23日: 大統領選は「米国版さとり世代」次第で動く! なぜ彼らは民主党リベラルを推すのか?

バーニー・サンダースの台頭を早くから予測できたのは、春に取材したミレニアルズのおかげです。「さとり世代」著者で博報堂若者研の原田曜平さんとこの秋から共著で不定期連載しています。
Continue reading ミレニアルズ4回目(政治編)東洋経済オンライン2015年12月23日: 大統領選は「米国版さとり世代」次第で動く! なぜ彼らは民主党リベラルを推すのか?

ミレニアルズ3回目(結婚編)東洋経済オンライン2015年11月17日: アメリカでも「結婚しない世代」が台頭する 結婚するとして、その意味は「愛」だけに?

「一夜限り」が増加?激変する米国の恋愛事情 スマホアプリでお相手を見つける若者たち Continue reading ミレニアルズ3回目(結婚編)東洋経済オンライン2015年11月17日: アメリカでも「結婚しない世代」が台頭する 結婚するとして、その意味は「愛」だけに?

ミレニアルズ2回目(恋愛編)東洋経済オンライン2015年11月17日: 「一夜限り」が増加?激変する米国の恋愛事情 スマホアプリでお相手を見つける若者たち

「一夜限り」が増加?激変する米国の恋愛事情 スマホアプリでお相手を見つける若者たち Continue reading ミレニアルズ2回目(恋愛編)東洋経済オンライン2015年11月17日: 「一夜限り」が増加?激変する米国の恋愛事情 スマホアプリでお相手を見つける若者たち