[Health]マジ?カリフォルニア州の住民投票「ポルノ俳優はコンドームを着用すべき?」Californians Vote for Condoms or Not on Nov. 8

2016年の大統領選、誰に投票するか悩ましい有権者も多い中、カリフォルニア州民はこんな住民投票までしなければなりません。Too much democracy? On Nov. 8, Californian voters must choose yes or no to mandatory condoms for adult film actors.日刊ゲンダイのコラム「ニューヨークからお届けします」のキャッチアップ from Nikkan-Sendai Article. Continue reading [Health]マジ?カリフォルニア州の住民投票「ポルノ俳優はコンドームを着用すべき?」Californians Vote for Condoms or Not on Nov. 8

[Health] ミシガン州立大が本気 ジェットコースターで腎臓結石治療 Can a Roller Coaster Help You Pass a Kidney Stone?

[日刊ゲンダイ連載ニューヨークからお届けします 10.13.2016掲載]以こういう研究を本気をやるアメリカが私は好きです。 Continue reading [Health] ミシガン州立大が本気 ジェットコースターで腎臓結石治療 Can a Roller Coaster Help You Pass a Kidney Stone?

[連載コラム]ニュースではわからないアメリカ社会の変貌「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」記事アップデート

医療・健康という切り口で見ていくと、メインストリームのニュースには書いていないようなアメリカ社会の微妙な変化を読み取ることができて、書いている私もとても勉強になります。 写真をクリックすると記事一覧にジャンプします。(毎週水曜日発売号に掲載・ネットは木曜日更新) 毎週日刊ゲンダイの医療・健康ページに連載しているコラム。 「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」 http://www.nikkan-gendai.com/articles/index/life/2514   Continue reading [連載コラム]ニュースではわからないアメリカ社会の変貌「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」記事アップデート

医療・健康を通してアメリカを伝えるコラム「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」過去記事アップデート

毎週日刊ゲンダイの医療・健康ページに連載しているコラムも1年以上! 久しぶりに過去記事リストを見るとなかなかのバラエティ(笑)医療・健康を通してアメリカ社会の現状を伝えようと頑張っています。もし興味のわくトピックがあれば写真または以下リンクから是非お読みください。 振れ幅の大きい内容にいつもおつきあいいただいている編集のWさん本当にありがとう! 「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」 http://www.nikkan-gendai.com/articles/index/life/2514             Continue reading 医療・健康を通してアメリカを伝えるコラム「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」過去記事アップデート

「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」の過去記事がまとめて読めるようになりました

いつも読んでくださってありがとうございます! 「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」 http://www.nikkan-gendai.com/articles/index/life/2514             Continue reading 「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」の過去記事がまとめて読めるようになりました

過去記事・診療予約困難のNYで脚光 「ドクター往診アプリ」って何だ? 2015年11月5日「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」

ニューヨークのSubwayでも最近よく広告を見かける往診アプリ 診療予約困難のNYで脚光 「ドクター往診アプリ」って何だ? 2015年11月5日 「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」 夕刊紙「日刊ゲンダイ」で毎週水曜日の連載コラム 詳しくはこちらインターネット版でお読みください。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/168496                 Continue reading 過去記事・診療予約困難のNYで脚光 「ドクター往診アプリ」って何だ? 2015年11月5日「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」

過去記事・低糖&低脂肪で健康効果 南米で「薬用チョコレート」発売間近 2015年10月29日「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」

ふふっと鼻で笑うようなネタだけど、プラシーボ効果だけでも相当高いかも(私には)   低糖&低脂肪で健康効果 南米で「薬用チョコレート」発売間近 2015年10月29日 「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」 夕刊紙「日刊ゲンダイ」で毎週水曜日の連載コラム 詳しくはこちらインターネット版でお読みください。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/167853                 Continue reading 過去記事・低糖&低脂肪で健康効果 南米で「薬用チョコレート」発売間近 2015年10月29日「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」

過去記事・HIV患者向け治療薬「数十倍値上げ」報道が米国で大論争 2015年10月8日「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」

処方薬の値上げはアメリカで大きな問題になっているけれど、それにしてもこれは度を越しておかしい・・・そして2ヶ月後、この新興製薬会社の経営者はネズミ講まがいの犯罪を行った疑いで逮捕される始末。モラルも何もあったものではない。 HIV患者向け治療薬「数十倍値上げ」報道が米国で大論争 2015年10月8日「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」 夕刊紙「日刊ゲンダイ」で毎週水曜日の連載コラム 詳しくはこちらインターネット版でお読みください。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/165371                 Continue reading 過去記事・HIV患者向け治療薬「数十倍値上げ」報道が米国で大論争 2015年10月8日「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」

過去記事・全米に先駆け NYのレストランで「塩分表示」義務づけ開始 2015年10月1日「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」

この記事を書いたのが10月、実際の塩分表示が始まったのは今月1日。 このマーク、ファーストフードで意外と目立たないなあ・・・・ でもって今日も塩からいポテトチップスと塩からいピスタチオを美味しく食べたなあ・・・ 砂糖や脂肪分より塩分のコントロールの方がずっと難しいことを実感。   全米に先駆け NYのレストランで「塩分表示」義務づけ開始 2015年10月1日 「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」 夕刊紙「日刊ゲンダイ」で毎週水曜日の連載コラム 詳しくはこちらインターネット版でお読みください。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/164753                 Continue reading 過去記事・全米に先駆け NYのレストランで「塩分表示」義務づけ開始 2015年10月1日「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」

過去記事・殺虫剤効かず…進化した「アタマジラミ」が米国の子供を襲う 2015年9月17日 〜 「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」

殺虫剤効かず…進化した「アタマジラミ」が米国の子供を襲う 2015年9月17日 「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」 夕刊紙「日刊ゲンダイ」で毎週水曜日の連載コラム 詳しくはこちらインターネット版でお読みください。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/164070                 Continue reading 過去記事・殺虫剤効かず…進化した「アタマジラミ」が米国の子供を襲う 2015年9月17日 〜 「日刊ゲンダイ・ニューヨークからお届けします!」