シェリーめぐみMegumi Sato-Shelley :NY在住ジャーナリスト/ミレニアル&Z世代評論家Journalist/Reporter/Producer, Programming Consultant of Tokyo FM
新番組
★TOKYO FM ニュースサピエンス NYエディション(月1回)
レギュラーコラム・番組
★日刊ゲンダイ連載「ニューヨークからお届けします」
★JFN: NY Future Lab ミレニアル・Z世代研究所(TOKYO FM&全国36局ネット)毎週水曜日 JFNアプリAuDee, Spotify, Apple & Google Podcastで配信中
★JFN On The Planet(TOKYO FM&全国36局ネット)シェリーめぐみfrom NY(月〜木) JFNアプリAuDee、Radiko.jpで日本全国でお聞きになれます。
最新寄稿記事
★プレジデントオンライン
「日本も狙われている」ロシアの侵略を受けたウクライナ人が日本人ライターに語ったこと
「ついに始まった若者のインスタ離れ、親世代が使うSNSをダサいと切り捨てるワケ
「9.11って何?アメリカで同時多発テロを知らない若者がどんどん増える理由」
「日本はIOCにハッキリ言うべき」米メディアで増える五輪中止の大合唱
「監督賞は中国女性に〜白すぎるオスカーが生まれ変わった本当の理由」
「キャディーも頭を下げるなんて」松山選手の優勝にアメリカ人が感動したワケ」
「優秀な人間ほど憎まれる、アジア人を露骨に攻撃するアメリカ社会の歪み」
「ミレニアル・Z世代研究所:桜オレオ、抹茶ポッキー、世界中の日本好きがハマる”お菓子ボックス”の中身」
その他の過去記事はこちら
★VOGUE CHANGE
「ゼロ・トレランスの悲劇──アメリカの移民問題に私たちが学ぶべきこと。【ジェンダー視点でみる、トランプ時代の分断】
「モデルマイノリティが声をあげる時〜NY在住ジャーナリストが語るアジア系差別の実態」
「アメリカ女性たちの人工妊娠中絶をめぐる戦い〜ジェンダー視点で見るトランプ時代の分断」
その他の過去記事はこちら
★文芸誌「群像」2021年1月号に論点「私たちは行列する〜2020年大統領選を見つめて」が掲載されています。
★現代ビジネス 「アメリカのZ世代・ミレニアル世代がリベラル化している」
★TOKYO FM – JFN未来授業スペシャル「Z世代会議」モデレーター出演
★東洋経済オンライン「米国版さとり世代〜ミレニアルズ」
★MEGUmedia.com: シェリーめぐみの”一歩踏み込んだ”NY情報マガジン”