米議会襲撃の正体:あの人の「真実」が私のとこれほど違う理由 Post-Truth? Lie? Why Is Our Reality So Different?

01-18-21

JFN/TOKYOFM 全国36局ネットのOn The Planetでレポートした内容に加筆再構成しています。)

バイデン次期大統領の就任式を直前に控え緊張が高まっています。

今月6日の議会襲撃事件を受けてワシントンDCの街はほぼロックダウン、警備のために25000人の州兵が集結、この数はアフガニスタンとイラクの駐留兵を合わせたものの5倍。また先日の反乱容疑者の中に警官や退役軍人が含まれていたため、警備の州兵の中に暴動計画の協力者がいないかどうか厳しくチェックしているとの報道も。

また同時に反乱扇動の疑いで2度目の弾劾を受けたトランプ氏の上院での裁判は早ければ就任式当日にも始まると伝えられています。

事件から10日経った今も、暴動の詳細を捉えた新たな映像が公開され、数千人のトランプ支持者の中でもプラウドボーイズ、ブーガルーボーイズなど極右の白人至上主義者のグループと陰謀説を信じるキュアノンらが情報を交換し、ペロシ下院議長やペンス副大統領の拉致・殺害などを綿密に計画していた事も明らかになって来ています。

ところが事件が起こるまで一般市民にはほとんど知られなかった事で、改めて分断の深さに驚きが広がっています。

その大きな理由の一つがソーシャルメディアだということは皆さんもご存知と思いますが、アメリカではトランプ氏や共和党支持者など保守派と、民主党支持のリベラルが触れている情報は全く違います。

フェースブックもツイッターも元々マーケティング目的で作られているので、アルゴリズムでその人が元々興味のある情報しか入ってこないようになっているし、政治的に同じイデオロギーを持った人同士しかつながらないようにできている。自分にとって納得できる、または都合のいい情報しか耳に入らなくなり、そうなると極端な思想がそのグループの中だけで膨らみ伝播していく状況が起きている。

それを最初に利用したのが2016年の大統領選のロシア疑惑と言われているが、気がつけば4年間でそれがエスカレート。

さらにフェースブックなどメジャーなプラットフォームがヘイトスピーチや暴力的な書き込み、間違った情報を警告したり削除したりするようになったため。(最終的にトランプ氏のアカウントもシャットダウン)パーラー MeWe、Gabなどのチェックが甘いサービス、さらにはテレグラムやシグナルなどのメッセージアプリに移動しますますエクスクルーシブになっている。

またニュースも保守メディアFoxニュースでトランプ批判が出るようになると、支持者はOne America、ニュースマックスなどの新しい極右チャンネルに移行。こうしたメディアでは去年の大統領選はトランプ大勝利、それが選挙の不正で奪われたという報道を普通にしている。(レーティングのため。ちなみにOne Americaはニューヨークでは普通のケーブルチャンネルには入っていない 。NewsMaxはウェブ)

また、Qアノンの思想(民主党の政治家は子供の売春組織で悪魔崇拝していてトランプ氏がたった一人でそれと戦っている) も同じように広がり、アメリカの不正を正すという革命思想で繋って起こしたのが今回の暴動といっていいでしょう。

かつては地域的なレッドステート、ブルーステートの分断だったのが、こうなると同じ街や家族の中でも分断が起こってくる。

彼らはなぜそれを信じるのか? トランプ氏が去れば収まるのか?その土壌となったのがコロナによる社会の混乱である事は容易に推測できるが、人種とか移民にも大きく関係しています。

これを20世紀当初に意図的にばらまかれ、後のナチスドイツの台頭につながったユダヤ人に関する大きな嘘と同様だという学説。独裁者が民主主義を破壊するための戦略でもあるという学説も非常に説得力があるが、時間が尽きたのでこの続きはまた次の機会に。

最後に一つ、月曜日のパーソナリティ武田俊さんが、大切なのは様々な視点の情報に触れる事と言っていましたが、まさにその通りだと思います。もう1つは歴史を知ること。特に近代史は同じ間違いを繰り返していることが多いので役にたちます。
そういう意味で私が頼りにしているのはティモシー・シュナイダーというイエール大学の先生で、その著書On Tyrannyは日本語にも訳されていて(「暴政」https://www.keio-up.co.jp/kup/gift/bousei.html)、短い中に要点がぎゅっと詰まっているのでぜひおすすめしたい本です。

 

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s